酒蔵の数ランキング ~酒蔵が全国にいくつあるか知ってる?~
酒の豆知識
お酒とは、アルコール度数が1%以上の飲み物のこと。
アルコール度数とは酒に含まれているアルコールの割合だが、より正確に言うと、15℃の時に含まれるエチルアルコールの割合のことを言う。
アルコール度数にはパーセント表示のものと度数表示のものがあるが、どちらも意味は同じ。
清酒とは、米・米こうじ及び水を原料として発酵させてこした酒(アルコール分22度未満)、または、米・米こうじ・水及び清酒かすその他政令で定める物品を原料として発酵させてこした酒(アルコール分22度未満)のことで、本醸造酒・純米酒・吟醸酒などに分けられる。
酒税法において酒類とは、アルコール分1度以上の飲料(飲用に供し得る程度まで水等を混和してそのアルコール分を薄めて1度以上の飲料とすることができるものや水等で溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいいます。 ただし、アルコール事業法の適用を受けるもの(同法の規定する特定アルコールを精製し又はアルコール分を90度未満に薄めたもので、明らかに飲用以外の用途に供されると認められるものを含みます。)や医薬品医療機器等法の規定により製造(輸入販売を含みます。)の許可を受けたアルコール含有医薬品・医薬部外品などは酒税法上の酒類から除かれます。
酒蔵の数TOP10
全国の酒蔵(正確には、清酒の製造免許を持っている者のうち、清酒の製造及び移出がない者、清酒製造業の売上高がない者を除いた者)の数トップ10です。京都伏見の月桂冠や宝酒造、灘の白鶴酒造と言った有名なメーカーはいくつか言えるけれど、全国に日本酒の蔵元がどれくらいあるか知ってる人は割と少ないんじゃないでしょうか?
順位 | 都道府県 | 酒蔵の数 |
---|---|---|
1 | 新潟県 | 88 |
2 | 長野県 | 76 |
3 | 兵庫県 | 68 |
4 | 福島県 | 61 |
5 | 福岡県 | 57 |
6 | 山形県 | 54 |
7 | 岐阜県 | 43 |
8 | 茨城県 | 42 |
8 | 滋賀県 | 42 |
8 | 愛媛県 | 42 |
TOP10の合計は573箇所。ちなみに全国の酒造の数は1433箇所なので、この10県だけで全国の酒造の数の4割を占めている。
新潟県
日本で最も酒蔵の数が多い県。冬が厳しく長いため、長期低温発酵に適しているため綺麗でアッサリとした味を作りやすく、淡麗辛口とよく言われる。「久保田」「八海山」「鶴齢」といった銘柄がある。
長野県
日本で2番目に酒蔵の数が多い県。日本アルプスの寒さと水を使って作られる。「十九」「明鏡止水」「真澄」といった銘柄がある。
『信州地酒で乾杯の日』という記念日がある。
兵庫県
日本で3番目に酒蔵の数が多い県。
まとめ
- 酒蔵の数日本一は新潟県!
- 生産量1位は兵庫県!
付録
全国の酒蔵の数
ここをクリック
順位 | 都道府県 | 酒蔵の数 |
---|---|---|
1 | 新潟県 | 88 |
2 | 長野県 | 76 |
3 | 兵庫県 | 68 |
4 | 福島県 | 61 |
5 | 福岡県 | 57 |
6 | 山形県 | 54 |
7 | 岐阜県 | 43 |
8 | 茨城県 | 42 |
8 | 滋賀県 | 42 |
8 | 愛媛県 | 42 |
11 | 愛知県 | 41 |
11 | 京都府 | 41 |
11 | 広島県 | 41 |
14 | 秋田県 | 40 |
14 | 岡山県 | 40 |
16 | 山口県 | 39 |
17 | 千葉県 | 34 |
18 | 栃木県 | 33 |
18 | 埼玉県 | 33 |
18 | 石川県 | 33 |
21 | 三重県 | 31 |
21 | 奈良県 | 31 |
21 | 大分県 | 31 |
24 | 宮城県 | 30 |
25 | 福井県 | 28 |
26 | 島根県 | 27 |
27 | 群馬県 | 26 |
27 | 静岡県 | 26 |
27 | 佐賀県 | 26 |
30 | 富山県 | 21 |
30 | 徳島県 | 21 |
32 | 和歌山県 | 20 |
33 | 岩手県 | 19 |
34 | 青森県 | 17 |
34 | 鳥取県 | 17 |
34 | 高知県 | 17 |
37 | 長崎県 | 16 |
38 | 大阪府 | 15 |
39 | 東京都 | 12 |
40 | 神奈川県 | 11 |
40 | 山梨県 | 11 |
40 | 熊本県 | 11 |
43 | 北海道 | 10 |
44 | 香川県 | 7 |
45 | 宮崎県 | 2 |
46 | 鹿児島県 | 1 |
46 | 沖縄県 | 1 |
計 | 1433 |
注釈
- 国税庁「清酒製造業の概況(平成28年度調査分)」から。