世界の地域ごとの人口・面積・人口密度 ~だいたいアジア~
地域区分について
この記事では、だいたい図のような感じで「アジア」「ヨーロッパ」「アフリカ」「北アメリカ」「オセアニア」「ラテンアメリカ・カリブ海諸国」の6地域に分けています。ロシアは地理的にはアジアかなと思ったので、アジアに入れました。
memo:ロシアはアジアかヨーロッパか
人口
地域名 |
人口 |
アジア |
45億7966万4305人 |
アフリカ |
12億1612万9815人 |
ラテンアメリカ・カリブ海諸国共同体 |
6億4102万9306人 |
ヨーロッパ |
5億9540万9170人 |
北アメリカ |
3億6052万9324人 |
オセアニア |
3990万1355人 |
面積
地域名 |
人口 |
アジア |
4904万8469km2 |
アフリカ |
3023万7643km2 |
北アメリカ |
2198万4568km2 |
ラテンアメリカ・カリブ海諸国共同体 |
2052万1188km2 |
オセアニア |
851万2460km2 |
ヨーロッパ |
589万5960km2 |
ヨーロッパって意外と小さいんですよね。オーストラリアの面積がおよそ770万km2ですから、オーストラリア1国よりも小さいです。
地域別 人口密度
地域名 |
人口 |
ヨーロッパ |
100.99人/km2 |
アジア |
93.37人/km2 |
アフリカ |
40.22人/km2 |
ラテンアメリカ・カリブ海諸国共同体 |
31.24人/km2 |
北アメリカ |
16.40人/km2 |
オセアニア |
4.69人/km2 |
まとめ
- 全人口の6割がアジア人!
- ヨーロッパはオーストラリア1国よりも小さい!
注釈
- 人口数は、国際連合人口部が公開しているWorld Population Prospectsから、中位推計を元に233の国と地域を対象にしています。
- 面積は統計局やアメリカのThe World Factbookなどを元にしています。
- ロシアはアジアに入れています。