アジアの人口・面積・人口密度
目次
- 人口の多い国TOP10
- 面積の大きい国TOP10
- 人口密度の高い国TOP10
- まとめ
- 付録
- 国と地域の人口一覧
アジアの人口TOP10

アジアの人口TOP10です。中国は13.8億、インドが13.3億と飛び抜けていて、この2カ国だけでアジアの人口のおよそ6割を占めています。多いです。
1億人を超えているのは中国・インド・インドネシア・パキスタン・バングラデシュ・ロシア・日本・フィリピンの8ヶ国。ベトナムは2020年代前半のうちに1億人を超えると予想されているそうです。
中国
人口13.8億人(日本の約11倍・世界1位)、面積は960万km2(日本の約26倍・世界4位)の大国。総人口の92%が漢民族で、他に55の少数民族がいる。人口の殆どが東側に集まっていて、西側は山岳地帯と砂漠になっている。人口は多いが、面積も大きいため国全体の人口密度はそこまで高くない。
インド
人口13.3億人(日本の約10.6倍・世界2位)、面積は328.7万km2(日本の約8.7倍・世界7位)の大国。毎年1000万人以上増え続けており、近い内に中国を追い抜いて世界一になると予想されている。インド・アーリヤ族、ドラビダ族、モンゴロイド族などで構成されている。首都はニューデリー。
中国とインドの人口
私がまだ子供だった頃、世界の国の人口は中国がダントツで、大きく引き離されてインドが2位だと習った記憶があります。ですが今回調べてみると、中国とインドの人口はほとんど横並び。

2021年か2022年には逆転するだろうと予測しているようです。
ところで、中国のグラフはインドに比べて妙にボコボコしていますが、1959年~1962年の凹みは、「大躍進」という政策の失敗し、大量の餓死者が出たり出生率が低下した事が原因なんだそうです。この「大躍進政策」は、毛沢東の黒歴史であり近年稀に見る大失敗で、わずか数年の間に4000万~5000万人が餓死したんだとか…
インドネシア
人口2.6億人(日本の約2.1倍・世界4位)、面積は328.7万km2(日本の約8.7倍・世界7位)。首都はジャカルタ。首都のあるジャワ島に国民の半数以上が集まっており、ジャワ島は世界で最も人口密度の高い場所の1つになっている。インドネシアは1万3466個の島から構成されており、そのうち922個に永住者がいる。正式な国名はインドネシア共和国。
パキスタン
人口およそ2億人(世界6位)、面積は79.6万km2(日本の約2.1倍・世界36位)。首都はイスラマバード。インダス文明で有名なインダス川が流れており、その流域に国民の7割以上が住んでいる。正式な国名はパキスタン・イスラム共和国。
バングラデシュ
人口1.6億人(世界8位)、面積は14.7万km2(日本の約4割・世界94位)。人口密度が1100人/km2以上ととても高く、都市国家を除くと世界で最も人口密度が高い国になる。ヒマラヤから流れてくる巨大な川のデルタ地帯に位置しており、国土の大部分が平らな沖積平野になっている。バングラデシュは「ベンガル人の国」という意味で、その名の通りベンガル人が98%以上を占めている。首都はダッカ。
ロシア
人口1.7億人(世界9位)、面積は1710万km2で世界一広く、ロシア一国で南米大陸に近い大きさがある。日本の約45倍。首都はモスクワ。
memo:ロシアはアジアかヨーロッパか
フィリピン
人口1億人(世界12位)、面積は30万km2(日本の約8割・世界73位)。
長い間フィリピンには7107個の島があると報告されていたが、近年、新しい島がいくつも発見され、2016年に7641個に更新された。首都はマニラ。正式な国名はフィリピン共和国。
ベトナム
人口9400万人(世界14位)、面積は33万km2(日本の約9割・世界66位)。キン族と呼ばれる民族が人口の約86%を占め、その他に53の少数民族が暮らしている。日本同様南北に細長い国で、狭いところは幅50kmほどしかない。首都はハノイ。正式な国名はベトナム社会主義共和国。
イラン
人口8000万人(世界17位)、面積は163万km2(日本の4.3倍・世界18位)。首都はテヘラン。正式な国名はイラン・イスラム共和国。
順位 | 国名 | 人口 |
---|---|---|
1 | 中国 | 13億8232万3332 |
2 | インド | 13億2680万1576 |
3 | インドネシア | 2億6058万1100 |
4 | パキスタン | 1億9282万6502 |
5 | バングラデシュ | 1億6291万0864 |
6 | ロシア | 1億4343万9832 |
7 | 日本 | 1億2632万3715 |
8 | フィリピン | 1億0225万0133 |
9 | ベトナム | 9444万4200 |
10 | イラン | 8004万3146 |
アジアの面積TOP10

やっぱりロシアはでかい。2位の中国の倍近く、3位のインドの5倍以上もあるんですよね。知ってたけど改めて比較すると1国だけ飛び抜けてます。日本の約45倍だそうですよ。
ちなみに日本は約37万8000km2でアジア18位。
カザフスタン
人口1800万人、面積は272万km2で日本の7.2倍(世界9位)。世界最大の内陸国でもある。国土の大部分が砂漠やステップということもあり面積の割に人口は少ないため、人口密度はかなり低い。首都はアスタナ。正式な国名はカザフスタン共和国。
サウジアラビア
人口3200万人、面積は220万km2で日本の5.8倍(世界12位)。原油埋蔵量世界2位だったり、イスラム教最大の聖地メッカがあったり、現代では珍しい絶対君主制を敷いていたりと色々目立つ国。世界最大の川が流れていない国でもある。首都はリヤド。正式な国名はサウジアラビア王国。
モンゴル
人口320万人、面積は156万km2で日本の4.1倍(世界19位)。人口密度が2人/km2以下で、世界で最も人口密度の低い国の1つに数えられている。首都はウランバートル。
トルコ
人口8000万人、面積は78万km2で日本の2.1倍(世界36位)。日本政府は中東アジアの国に分類しているが、トルコ政府は自国をヨーロッパの国としている。あまり知られていないが、かなりの親日国。首都はアンカラ。正式な国名はトルコ共和国。
順位 | 国名 | 面積 [km2] |
---|---|---|
1 | ロシア | 1709万8246 |
2 | 中国 | 959万6961 |
3 | インド | 328万7263 |
4 | カザフスタン | 272万4902 |
5 | サウジアラビア | 220万6714 |
6 | インドネシア | 191万0931 |
7 | イラン | 162万8750 |
8 | モンゴル | 156万4116 |
9 | パキスタン | 79万6095 |
10 | トルコ | 78万3562 |
日本 | 37万7972 |
アジアの人口密度TOP10

マカオが圧倒的ですね。グラフだけ見るととんでもなく人の多い場所に見えますが実はそうでもなく、東京の目黒区、文京区、台東区あたりと同じ人口密度なんだそうです。ちなみに東京都全体の人口密度は6000人/km2程度です。
日本の人口密度は334.2人/km2で、アジア14位。山間部が多いため人口密度はそこまで高くないようです。
ちなみにマカオは国ではなく地域なので、国の中ではシンガポールがアジアトップということになります。
マカオ
人口60万人、面積は29.9km2。人口密度が2万人/km2もあり、世界で最も高い。国ではなく、中国広東省南部にある中国の特別行政区の1つ。
シンガポール
人口570万人、面積は720km2で東京23区より少し大きい。赤道より少し北にある東南アジアの都市国家で、約60個の島で構成されている島国。マーライオンの像で有名。正式な国名はシンガポール共和国。
香港
人口730万人、面積は1100km2で東京23区の2倍弱。本土と200個以上の島でできている。正確には、中華人民共和国香港特別行政区。
バーレーン
人口140万人、面積は770km2。中東のペルシア湾にある島国で、バーレーン島を主島として33の島で構成されている。バーレーンは「2つの海」という意味。首都はマナーマ。正式な国名はバーレーン王国。
モルディブ
人口140万人、面積は770km2でアジアで最も小さな国。インド洋にある島国で、およそ1200個の島で構成されており、そのうちの約200個が居住用の島で約80個がリゾート用の島になっている。首都はマレ。正式な国名はモルディブ共和国。
パレスチナ
人口480万人、面積は6000km2。イスラエルから独立した自治州で、日本など50カ国ほどがパレスチナを国と認めていない。
台湾
人口2300万人、面積は3.6万km2で九州より少し小さい程度。東側のおよそ3分の2が山になっている。
レバノン
人口600万人、面積は1万km2。地中海に面した国で、大陸アジアで最も小さい。首都はベイルート。正式な国名はレバノン共和国。
韓国
人口5000万人、面積は10万km2。
順位 | 国名 | 人口密度 [人/km2] |
---|---|---|
1 | マカオ | 1万9904.2 |
2 | シンガポール | 7933.85 |
3 | 香港 | 6642.18 |
4 | バーレーン | 1811.71 |
5 | モルディブ | 1232.71 |
6 | バングラデシュ | 1103.96 |
7 | パレスチナ | 796.88 |
8 | 台湾 | 649.70 |
9 | レバノン | 572.92 |
10 | 韓国 | 503.70 |
日本 | 334.21 |
まとめ
- アジアの人口TOP10:
中国・インド・インドネシア・パキスタン・バングラデシュ・ロシア・日本・フィリピン・ベトナム・イラン - アジアの面積TOP10:
ロシア・中国・インド・カザフスタン・サウジアラビア・インドネシア・イラン・モンゴル・パキスタン・トルコ - アジアの人口密度TOP10:
マカオ・シンガポール・香港・バーレーン・モルディブ・バングラデシュ・パレスチナ・台湾・レバノン・韓国
あとがき
国の面積というものは割とコロコロ変わります。観測精度の向上だったり地震の影響だったり、あと政治的な理由だったり。特に政治的なものは厄介で、サイトによって数値が全然違ってたりするんですよね。日本の統計局、アメリカのFactbook、Wikipedia、言ってることが結構バラけてます。Wikipediaなんて同じサイトなのに言語が違うと書いてある数字が違ってたりしますし。
ちなみにここに載せてある日本の面積は377972km2で、統計局が公開していたデータなので竹島や尖閣諸島も含んでいるんじゃないかな?
付録
国と地域の人口一覧
ここをクリック
順位(人口) | 人口 | 順位(面積) | 面積 | 順位(人口密度) | 人口密度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
中国 | 1 | 13億8232万3332 | 2 | 9596961 | 22 | 144.04 |
インド | 2 | 13億2680万1576 | 3 | 3287263 | 11 | 403.62 |
インドネシア | 3 | 2億6058万1100 | 6 | 1910931 | 23 | 136.36 |
パキスタン | 4 | 1億9282万6502 | 9 | 796095 | 17 | 242.22 |
バングラデシュ | 5 | 1億6291万0864 | 27 | 147570 | 6 | 1103.96 |
ロシア | 6 | 1億4343万9832 | 1 | 17098246 | 50 | 8.39 |
日本 | 7 | 1億2632万3715 | 18 | 377972 | 14 | 334.21 |
フィリピン | 8 | 1億0225万0133 | 22 | 300000 | 13 | 340.83 |
ベトナム | 9 | 9444万4200 | 19 | 330967 | 16 | 285.36 |
イラン | 10 | 8004万3146 | 7 | 1628750 | 43 | 49.14 |
トルコ | 11 | 7962万2062 | 10 | 783562 | 29 | 101.62 |
タイ | 12 | 6814万6609 | 14 | 513210 | 24 | 132.79 |
ミャンマー | 13 | 5436万3426 | 11 | 676577 | 36 | 80.35 |
韓国 | 14 | 5050万3933 | 31 | 100266 | 10 | 503.70 |
イラク | 15 | 3754万7686 | 17 | 435052 | 34 | 86.31 |
アフガニスタン | 16 | 3336万9945 | 12 | 652864 | 42 | 51.11 |
サウジアラビア | 17 | 3215万7974 | 5 | 2206714 | 48 | 14.57 |
マレーシア | 18 | 3075万1602 | 20 | 330396 | 31 | 93.07 |
ウズベキスタン | 19 | 3030万0446 | 16 | 447400 | 38 | 67.73 |
ネパール | 20 | 2885万0717 | 28 | 147181 | 21 | 196.02 |
イエメン | 21 | 2747万7600 | 13 | 527968 | 41 | 52.04 |
北朝鮮 | 22 | 2528万1327 | 30 | 120538 | 19 | 209.74 |
台湾 | 23 | 2339万5600 | 38 | 36010 | 8 | 649.70 |
スリランカ | 24 | 2081万0816 | 36 | 65610 | 15 | 317.19 |
シリア | 25 | 1856万3595 | 25 | 185180 | 30 | 100.25 |
カザフスタン | 26 | 1785万5384 | 4 | 2724902 | 51 | 6.55 |
カンボジア | 27 | 1582万7241 | 26 | 181035 | 32 | 87.43 |
アゼルバイジャン | 28 | 986万8447 | 33 | 86600 | 26 | 113.95 |
アラブ首長国連邦 | 29 | 926万6971 | 34 | 83600 | 27 | 110.85 |
タジキスタン | 30 | 866万9464 | 29 | 142600 | 39 | 60.80 |
イスラエル | 31 | 819万2463 | 40 | 22072 | 12 | 371.17 |
ヨルダン | 32 | 774万7800 | 32 | 89318 | 33 | 86.74 |
香港 | 33 | 734万6248 | 48 | 1106 | 3 | 6642.18 |
ラオス | 34 | 691万8367 | 23 | 236800 | 45 | 29.22 |
キルギス | 35 | 603万3769 | 24 | 199949 | 44 | 30.18 |
レバノン | 36 | 598万8153 | 44 | 10452 | 9 | 572.92 |
シンガポール | 37 | 569万6506 | 50 | 718 | 2 | 7933.85 |
トルクメニスタン | 38 | 543万8670 | 15 | 488100 | 49 | 11.14 |
パレスチナ | 39 | 479万7239 | 46 | 6020 | 7 | 796.88 |
オマーン | 40 | 465万4471 | 21 | 309500 | 47 | 15.04 |
クウェート | 41 | 400万7146 | 41 | 17818 | 18 | 224.89 |
ジョージア | 42 | 397万9781 | 35 | 69700 | 40 | 57.10 |
アルメニア | 43 | 302万6048 | 39 | 29743 | 28 | 101.74 |
モンゴル | 44 | 300万6444 | 8 | 1564116 | 52 | 1.92 |
カタール | 45 | 229万1368 | 43 | 11607 | 20 | 197.41 |
バーレーン | 46 | 139万6829 | 49 | 771 | 4 | 1811.71 |
東ティモール | 47 | 121万1245 | 42 | 14919 | 35 | 81.19 |
キプロス | 48 | 117万6598 | 45 | 9251 | 25 | 127.19 |
ブータン | 49 | 78万4103 | 37 | 38394 | 46 | 20.42 |
マカオ | 50 | 59万7126 | 52 | 30 | 1 | 19904.20 |
ブルネイ | 51 | 42万8874 | 47 | 5765 | 37 | 74.39 |
モルディブ | 52 | 36万9812 | 51 | 300 | 5 | 1232.71 |
注釈
- 人口数は、国際連合人口部が公開しているWorld Population Prospects(2015)の中位推計(2016年)を参考にしています。
- 面積は統計局やアメリカのThe World Factbookなどを元にしています。
- ロシアはアジアに入れています。