時間の比較
時間いろいろ
長さ(秒) | ||
---|---|---|
5.39×10-44 | プランク時間 | |
… | ||
10-24 | 1ys | 1ヨクト秒(1𥝱分の1秒) |
2.3×10-23 | 23ys | 7Hの半減期 |
10-21 | 1zs | 1ゼプト秒(10垓分の1秒) |
10-18 | 1as | 1アト秒(100京分の1秒) |
1.2×10-17 | 12as | 現代科学の最高精度(2010年) |
10-15 | 1fs | 1フェムト秒(1000兆分の1秒) |
2.0×10-13 | 200fs | 目に光が当たってから反応するまでの時間 |
10-12 | 1ps | 1ピコ秒(1兆分の1秒) |
10-9 | 1ns | 1ナノ秒(10億分の1秒) |
10-6 | 1μs | 1マイクロ秒(100万分の1秒) |
3.33564×10-6 | 3.33564µs | 光が真空中で1km進むために必要な時間 |
10-3 | 1ms | 1ミリ秒(1000分の1秒) |
10-1 | 100ms | ハエトリグサが閉じるまでの時間 |
1.34×10-1 | 134ms | 光が赤道を1周するのに掛かる時間 |
(1.0~4.0)×10-1 | 100~400ms | 人間の瞬きの時間 |
約1.5×10-1 | 約150ms | 一般的な人間の反応時間 |
100 | 1s | 1秒 |
1.26 | 1.26秒 | 光が地球から月に到着するために必要な時間 |
1.316 | 1.316秒 | 世界一短い曲『ユー・サファー』の演奏時間 |
6×10 | 60秒 | 1分 |
4.9×102 | 8分19秒 | 光が太陽から地球に到着するために必要な時間 |
103 | 1000秒 | 16分40秒 |
3.6×103 | 3600秒 | 1時間 |
8.64×104 | 8万6400秒 | 1日 |
6.048×105 | 60万4800秒 | 1週間 |
106 | 100万秒 | 11.57日 |
2.100×107 | 243.0185日 | 金星の自転周期 |
3.16×107 | 365.2425日 | グレゴリオ暦での1年の平均値 |
108 | 1億秒 | 3.16年 |
2.53×109 | 25.3億秒 | 人間の寿命(80年) |
6.32×1010 | 632億秒 | 2000年 |
1012 | 1兆秒 | 3万1645年 |
7.89×1013 | 250万年 | 人類(ヒト属)が誕生してからの時間 |
(7.10~7.89)×1015 | 2億2500万 ~2億5000万年 | 太陽系の公転周期 |
1.45×1017 | 46億年 | 地球が生まれてから |
4.07×1017 | 129億年 | 天の川銀河が生まれてから |
4.35×1017 | 138億年 | 宇宙が生まれてから |
6.95×1031 | 2.2×1024年 | 128Teの半減期 |
128Te(テルル128)
30種あるTeの同位体のうちの1つ。放射性崩壊が確認されているものの中で最長の半減期を持つ核種。
7H(水素7)
水素の同位体のうちの1つ。七重水素とも呼ばれる。研究室で合成できるだけで天然には存在していない。放射性崩壊が確認されているものの中で最短の半減期を持っている。
ユー・サファー(You Suffer)
イギリス出身のバンド「ナパーム・デス」の曲。世界一短い曲としてギネスにも登録されている。歌詞もちゃんとあり、“You Suffer But Why?(お前は苦しむ、しかし何故だ?)”と歌って?いる。
まとめ
- 宇宙が生まれてから4350京秒
- 人類が生まれてから78.9兆秒
- 100年は31.6億秒
- 1日は8万6400秒